ハンドケア 先日、利用者が笑顔になれるクラブ活動として、ハンドケアを行いました。 香り付きのクリームは4種類ご用意し、どれが良いか選んでもらいながら保湿クリームを手に塗り、マッサージを行いました。参加された皆様は「良い香りだし、手がとても気持ちいい」と大変喜ばれておりました。
母の日 少し前になりますが、5月8日は母の日でした。ご家族様から利用者様へ造花のプレゼントが届き「綺麗ね」と素敵な笑顔を見せてくれました。コロナ対策でなかなか直接お会いできない中、心温まるプレゼントに喜ばれていました。
しゃぼんだまクラブ 早いもので、今年ももう5月に入りました。この日は、少し空気が冷たいですが、太陽の日差しはポカポカと暖かく、春らしいとても気持ちのいいお天気でした。クラブ活動で、しゃぼんだまをご利用者様の皆さんで行いました♪みなさん童心を思い出されたのか、勢いよく飛んでいくしゃぼんだまに夢中で、一生懸命楽しそうに吹かれていました。 早く、ベランダではなく外でしゃぼんだまを吹く事が出来る日が来るといいなと思います。
ハナミズキ 施設の近くでは桜も散り春が終わりを告げ、初夏に咲くハナミズキが見ごろを迎えていました。 ハナミズキの花言葉は『華やかな恋』『私の思いを受け止めてください』だそうです。 外出の出来ない中ですが来年こそは、利用者の方と一緒にお散歩に行きハナミズキを見ながら、恋のお話しを聞きたいなと思いました。
新年あけましておめでとうございます! 新年明けましておめでとうございます!少し遅くなりましたが・・新しい年がスタートしました。当施設では、お節料理で新年が始まりました。皆様美味しそうに召し上がっており、「お酒が呑みたくなるなあ」と、おっしゃっていた方もちらほら。今年もコロナ禍の中で大変な一年になりそうですが、健康第一で乗り切っていきましょう!
お正月のレクリエーション 3が日はお正月のレクレーションを実施しました。絵馬に願い事を書き、書初めや福笑い。利用者様が描いてくれた絵を使って皆さまで絵合わせ等で遊びをしました。また、昼食はお節を食べたり、干支のおやつを食べたりし、お正月を楽しまれていました。本年もよろしくお願いいたします。