芝浦港南地区地域ケアマネジャー研修会を開催しました 3月15日(月)午後2時から介護予防総合センター研修室にて地域ケアマネジャー研修会「アンガーマネジメントについて」を開催しました。 アンガーマネジメントファシリテーター:石井氏から、怒りの上手なコントロールの仕方についてお話いただきました。 当センターでは、地域のケアマネジャー支援の一環として研修会を開催しています。 <お問合せは>芝浦港南地区高齢者相談センター電話:03-3450-5905
3月12日(金)かいごカフェ「マスキングシールdeおえかき」を開催しました。 3月12日(金)午後2時~かいごカフェ「マスキングシールdeおえかき」を開催しました。 マスキングシールとサインペンを使って、色鮮やかな作品を皆様作られていました。 次回は、4月9日(金)かいごカフェ「塗り絵で脳を活性化!」(会場:さんぽーと港南)を開催する予定です。皆様奮ってご参加ください。 <お問合せは>芝浦港南地区高齢者相談センター電話:03-3450-5905
ひな祭り 3月3日に「ひな祭り」を開催しました。雛祭りは桃の節句とも呼ばれていますが、桃の木は中国において病魔や厄災を寄せ付けない不老長寿の仙木とされ、節分にも桃の木の弓で鬼を追い払う儀式があったほどのようで、桃はとても縁起の良い植物と言えます。 手作りの雛飾りも飾りました。去年作成したものですが、実に良く出来ていますので、今年も登場していただきました。とても可愛い雛飾りですよね。 皆様の健康、安楽な生活を、心よりお祈り申し上げます。