
8月13日から16日に、亡くなった方やご先祖の霊魂の供養を皆さんで行いました。
TEL.03-3450-5571
〒108-0075 東京都港区港南3-3-23
特別養護老人ホーム
8月13日から16日に、亡くなった方やご先祖の霊魂の供養を皆さんで行いました。
先日、組み立て式の仕切り板を設置しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止策の一つとして、ご利用者のテーブルごとに使用しています。
梅雨明けして、暑くなってきましたね。
太陽の日差しもサンサンで、ひまわりが元気に咲いています。
7月26日にいきいきクラブで♪夏を感じてもらおう♪と言う事で3階ご利用者の方にアイスクリームを提供しました。
コーンフレークやチョコソースなどでトッピング♪
皆さん「美味しい」「冷たい」「お替わり」と話してくれました。
コロナウイルスの関係で外出が出来ないので少しでも楽しんで頂けたことがうれしかったです。
7月11日に3階で物作りクラブを行い、ご利用者の方と一緒に花火の壁面作りをしました。
当日は、ご利用者が思い思いに色を塗られ、出来上がった作品を見てキラキラしていてきれいねーと話される方がいました。
当日までクラブ担当の職員が下準備をして素敵な作品がご利用者と一緒にできました。
「夏ですね~」
当施設ご利用者が、先日100歳を迎えられました。
コロナ禍の中での開催となり、縮小しての開催となりましたが、ご利用者、職員一同で、お誕生者を心からお祝いさせていただきました。
100歳本当におめでとうございます!!
雨が続いていますね。
アジサイが綺麗に咲いて、カエルもカタツムリも喜んでいるようです。
7月1日付で港南の郷のショートステイ担当相談員が増員されました。
望月愛未と申します。ご利用者様・ご家族様、よろしくお願いいたします。
6月に入り、いまだ外へ散歩に出ることができませんが、職員の自宅に咲いている紫陽花を持ってきてもらい、利用者の皆さんと一緒に眺めている写真です。
紫陽花の花に癒されています。
コロナの影響で余暇活動が減ってしまっていますが、出来ることを楽しみながら過ごしています。