はやいもので師走です・・・

東京もすっかり寒くなり、いよいよ年の瀬が迫る今日この頃…御多分に洩れず港南の郷もにわかに慌ただしく師走とはこの事かと気候と共にしみじみしております…。さて、今月21日にはクリスマス会を控えており、先日クラブ活動で利用者の皆様にクリスマス飾りを折り紙で作成して頂きました。アイデアも素敵ですが皆様とても器用に可愛らしい飾りを和気あいあいと折り上げて下さり、会の当日を一層華やいで下さる事と思うととても待ち遠しい気持ちです…。

もうすぐクリスマス!

港南の郷では毎年恒例のクリスマス会が近づいてきました。
各フロアでは季節に合わせた飾りつけがされていて、華やかな模様になっています。
当日はプレゼントもあるようで、利用者の皆さんも会を楽しみにウキウキされている様子です!

シーサイドギャラリー☆

10/22~10/25まで港南の郷5階ケアハウスにて、毎年恒例のシーサイドギャラリーという作品展を開催いたしました。
近隣の小中学校、特別支援学校、幼稚園の子供たちの作品、港南の郷職員、入居者様の作品を展示しました。
特養では順番に入居者様をお連れし、見学に行きました。
ご自身の作品をご覧になり、恥ずかしがる方や、子供たちの作品に見入っておられたりと様々な反応を示されていました。

シーサイドギャラリー

10月22日から25日まで港南の郷の1階と5階でシーサイドギャラリーを開催いたしました。特養・デイサービス・ケアハウスの利用者の方々、近隣の幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校の生徒の方々の作品が多数展示しているのと今年度も港南の郷職員の作品も多数展示されました。私も見学させていただきましたが、力作ばかりで感動いたしました。開催出来ない時期もありましたが、毎年この時期に開催されておりますので、来年、お時間がありましたら、ぜひお越しください。

紙粘土を使った団子作り

お月見用の飾り団子が古くなったので、利用者の方に新しい飾り団子を作って頂きました。
皆さん上手に丸い団子を作っていましたよ‼
ありがとうございます。

令和6年 敬老会

9/14 各フロアで敬老会を行い、賀寿者の方をお祝い致しました。

お食事は赤飯・サイコロステーキ・銀だらの照り焼き・天ぷら盛り合わせ・炊き合わせ・パイナップルをご用意致しました。
普段とは違うお食事をご利用者の方も喜んで召し上がっていました。

これからも皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしています。

4階☆お月見リース作り

十五夜ですね。

ご利用者様で、リース作りを行いました。
途中までは、職員がパーツなど下準備を行い、皆さんにはお月様、餅、うさぎを貼って頂きました。
皆さん思い思いに貼っておられ、いろんなリースがたくさん完成しました。
それぞれのお部屋の入口に飾っています(^^)/
ご面会にいらした際には、チェックしてみてください!

4階★かき氷

先日、特養4階でかき氷を行いました!
フロアで予告はしていたので、皆さん楽しみにされておられました。

当日は、オーバーテーブルを写真のようにデコレーションし、皆さんに順番に回っていき、お好きな味を選んで頂き、召し上がられました。
最初は「冷たいの嫌だ」とおっしゃっていた方も、食べてみると笑顔みられていました(笑)
とても好評だったので、職員も頑張った甲斐がありました♪

まだまだ、暑い日が続きますので、皆様も熱中症にはお気をつけてご自愛ください。

残暑お見舞い申し上げます。

明治神宮
東京スカイツリー
かき氷

9月に入りましたが、朝晩は秋の気配が感じられるようになってきましたが、日中はまだまだ真夏の暑さですね((+_+))

先月になりますが、プチ東京観光をしてきました。
すぐ行ける距離ほど、中々行かないものですよねぇ。
明治神宮、東京スカイツリー、〆はかき氷!!
夏のもくもくした青空に浮かぶ入道雲好きです。

かき氷といえば、港南の郷でもかき氷を行いました!
後日、様子をアップさせて頂きますね♪