4月のケアハウスの様子

4月は入居者の皆様と一緒にゴミ拾いウォーキングをしたり、こいのぼりを制作したり、写経を書いたりと様々なクラブ活動を実施しました。

今後も季節を感じられるものや介護予防につながるようなイベントを開催予定です。

シーサイドギャラリ―を終えて

4年ぶりのシーサイドギャラリ―は、初めて体験する入居者や職員もいて、ケアハウスは少し趣向が変わっていたかも知れません。個人出展の作品も見事でした。一つの大きな作品に仕上げた皆さんの塗り絵は小さな作品に作り変えて作者にお返し。ケアハウスの一年を綴った作品は入居者からの強い希望でもうしばらく共有部に展示しておくことになりました。

2023年11月7日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

台場出張相談会&港南の郷deオレンジカフェを開催しました

3月26日(火)午前10時から台場ふれあい団らん室にて、台場出張相談会&港南の郷deオレンジカフェを開催しました。 今回のテーマは「回想法で認知症予防」でした。 講師の東京都済生会中央病院認知症疾患医療センター看護師:浅水 様による講義の後、今から60年前(昭和34年)の出来事を上げながら、当日の生活や、参加者の印象深い出来事について語り合いました。 次回は、5月28日(火)午前10時から、台場ふれあい団らん室で開催します。

2019年3月29日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

ゆず湯

ゆず湯

12/21にケアハウスでは季節風呂『ゆず湯』を実施致しました。
冬至は昼間の時間が短く、太陽の日が弱まった日でありこの日を境に再び力が蘇ってくるとされていました。冬至のことを「一陽来復」といい冬至を境に運気が上昇するとされています。
冬至=湯治・柚子=融通がききますようにと願いが込められているそうです。

2016年12月24日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

グリーンカーテン

グリーンカーテン

ケアハウスは、毎年バルコニーにグリーンカーテンを作っています。

入居者の皆様も朝顔の成長を毎日楽しみにされていました。

今年も大きなグリーンカーテンができました。

2016年9月15日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷