初めての

新年度になり

 

クラブを担当することとなり

自分が初めて行ったクラブが

足浴クラブでした

諸先輩から進め方をお聞きして

上手くいくか心配や

緊張もありましたが

やはり

ご利用者様から

「気持ちよかった」と

笑顔みせて喜んでくださると

嬉しいものですね。

今後も

少しでも楽しんで

いろんな表情をみせて頂けるような

時間をつくっていければと

思いました。

来月6/21は

ドッグセラピーがあるとのこと。

ご利用者様皆さまにとって

事故のない

楽しい時間となりますように。

3階★端午の節句

5月5日の『端午の節句』に合わせて、3階ではご入居者の健康と長寿を願い、季節を感じていただける行事を開催しました。

≪懐かしい歌で大合唱≫

「こいのぼり」「茶摘み」「背くらべ」「富士山」など、懐かしい歌を皆さまで口ずさみ、昔を思い出して和やかなひとときを過ごされました。

≪見て楽しい、食べておいしいおやつ≫

鯉のぼりをかたどった華やかな練り切りやゼリーを提供しました。「美しい」「きれい」と喜んでくださり、見た目も味も春らしさを感じられるひとときでした。

≪菖蒲湯でリラックス≫

端午の節句の風習にちなんで3日間、菖蒲湯をご用意しました。浴槽に浮かぶ菖蒲の香りが浴室いっぱいに広がり「いい香りね」「気持ちがいいね」と笑顔が見られました。菖蒲湯には無病息災を願う意味もあり、皆様の健康を願いながらゆったりとご入浴いただきました。

季節を感じる行事を通じて、皆さまに笑顔溢れる一日をお届けすることができました。

春の訪れ

先日、私用ですが大阪に行ってきました。

ちょうど梅の時期で、有名な大阪城公園内の梅林に行きました。

当日はとても寒かったですが、梅はとてもきれいでほのかな香りも漂っていました。

インバウンドの方も多く、皆さん大阪城をバックに写真をたくさん撮られておられました。

お天気が残念!

ようやく春が訪れましたね♪

こういう公園が、港南の郷の近くにもあればご利用者様とお散歩にも行けるのになぁと思いました。

東京も、先日桜の開花宣言もあり、あちこちで桜が咲いてとてもきれいな時期になりました。

花粉症が辛くはありますが・・・暖かくなって桜が咲いているのを見ると、気持ちも明るくなりますね!

4階☆クラブ活動

先日4階のクラブ活動にて足浴とフェイスパックを行いました!足浴をしながらフェイスパックをさせて頂き、ご利用者の方からとても好評でした。フェイスパックに馴染みがない方もいらっしゃいましたが、終わった後は気持ち良かったと笑顔見られています。

早いもので

お正月もあっという間に過ぎ、もうすぐ2月になってしまいますね。

1/20は大寒でしたが、大寒なのに3月並みも暖かさでした。

また寒さぶり返すニュースもありましたので、ご利用者様、職員共々体調管理をしっかりおこなっていきたいと思います!

少し前になりますが、特養4階のお正月の様子です。

☆初詣☆

寒い日が続いておりますが、港南の郷は元気に新年を迎えることができました。

そして久しぶりに『初詣』へ出かけることもできました!各フロアの代表者数名でしたが、防寒対策をして出発しました。一年の感謝と新しい年の無事を祈願しました。

皆様も初詣には行かれましたでしょうか。職員も近所や少し足を延ばしたところでのお詣り等、それぞれのお正月を過ごしました。

2025年も無事に過ごせますように。