迎春

ケアハウス おせち

あけましておめでとうございます。

ケアハウスでも『おせち』です。

今年もケアハウスでは、たくさんの食事イベントを企画し、みなさんに写真をご紹介したいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2016年1月7日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

正月飾り

正月飾り

クリスマスも終わり、ケアハウス入居者の皆様と一緒にお正月の飾り付けをしました。

お正月飾りは12月29日は苦に通じるといわれ、12月31日は一夜飾りといって縁起がよくないそうです。

12月26日から28日までに正月飾りを飾るといいそうです

2015年12月29日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

北京ダックです。

北京ダック

今からケアハウスで忘年会です。
『中華ランチ』で【北京ダック】を切り分けます。
この角度だと見えませんが、頭もついてますヨ(^^)

2015年12月8日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

ケアハウス敬老会

ケアハウス敬老会

今日はケアハウスで『敬老会』が行われました。

お祝い膳として、鉄火丼・天ぷら・松茸茶碗蒸し、などをご用意いたしました。

2015年9月17日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

緑のカーテン

緑のカーテン

今年、ケアハウスでは港区「緑のカーテンプロジェクト」に参加し、5階のバルコニーに緑のカーテンで日陰を作ろうと主にアサガオを育てています。

今月に入り植物の成長が著しく、それまではうまく育つのかと入居者の皆さんも職員も心配していましたが、それらしい景観になってきました。

盛夏を迎え、まだまだ成長とアサガオの開花が楽しみです。

 

2015年7月22日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

盆踊りの練習

盆踊りの練習

入居者の皆さんをお誘いし、きたる港南の郷祭に向けての盆踊りの練習を行いました。

お祭り当日は踊りの輪に加わる予定です。

2015年6月24日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷

ぶりの解体ショー

ぶり解~1
先日ケアハウスでは『魚の解体ショー』を行いました。
5~6Kg程度の“ぶり”を入居者の皆さんの目の前で、厨房スタッフが三枚におろし、刺身の状態にさばいていきました。

ぶり解~2
さばいたぶりは、すし飯にマグロの刺身と一緒にのせて「二色丼」にし、その場で入居者の皆さんに昼食としてふるまわれました。
めずらしい「魚の解体」の様子と新鮮な刺身のお味に皆さん大変よろこんでいただけました。

2015年4月9日 | カテゴリー : ケアハウス | 投稿者 : 港南の郷