
先日、毎年恒例の忘年会(クリスマス会)を無事終える事ができました。こちらを終えると一気に年の瀬を感じ感慨深くなります…今年は目標を達成できたのかな?来年はどんな年になるだろう?紅組が勝つか白組が勝つか…。!早く野菜買わないと高くなる…。皆さん良いお年を…。
TEL.03-3450-5571
〒108-0075 東京都港区港南3-3-23
令和5年12月8日(金)14:00~かいごカフェ&港南deオレンジカフェ「認知症と正しい薬の飲み方」を開催しました。港区薬剤師会ライオン薬局の薬剤師嶋野氏による講義で、資料をもとにスライドを使って分かりやすくお話をしてくださいました。
薬の飲み忘れ防止の取り組みや、かかりつけ薬剤師のお話など大変興味深い内容でした。
参加者の方も、講義内容は良かった、為になったとの感想が多く聞かれました。
次回は令和6年1月12日(金)14:00~「脳トレ」を開催します。
絵や漢字を使って簡単な間違え探しや穴埋め問題をします。
皆様の参加をお待ちしております。
<お問い合わせ>
芝浦港南地区高齢者相談センター
電話 03-3450-5905
11月22日(水)いい夫婦の日に、台場都営1丁目アパート集会室にて、台場deオレンジカフェ/かいごカフェin台場「自分の明日を考える~港区の在宅医療について~」を開催いたしました。
今回は港区在宅療養相談センターの職員の方をお招きし、病気や介護が必要になった時のため活用できる“在宅医療”について、実例とともにお話いただきました。
また、『人生会議(ACP)』という「自分が病気や介護が必要になった時“自分はどう生きたいか”」をご提案いただきました。
参加者の方々からは「ためになりました」「他人ごとではない」など、自分らしく生きるためのヒントになったようでした。
次回は令和6年1月24日(水)午前10時30分~台場1丁目アパート集会室にて、港区薬剤師会の薬剤師の先生をお招きし、「認知症と正しい薬の飲み方」をテーマに開催予定です。
これからも皆様のためになるような情報をお伝えして参ります!皆様のご参加、心よりお待ちしております。
<お問い合わせ先>
芝浦港南地区高齢者相談センター
電話:03-3450-5905
令和5年11月10日14時~
かいごカフェを開催しました。
今回は日本バレエ・ワークアウト協会より稲垣領子先生をお招きして、バレエの音楽に合わせて体を動かすエクササイズを行いました。
当日は雨模様でしたが12名の方にご参加いただきました。
参加者の感想では「いつも運動をやっているが音楽があると気分よく動けますね」「やわらかい動きがあって楽しかったです」とのお声をいただきました。
次回は12/8(金)14時からさんぽーと港南にて「認知症と正しい薬の飲み方」です。港区薬剤師会ライオン薬局より薬剤師の講師をお呼びして講義をします。
興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。
<お問い合わせ先>
芝浦港南地区高齢者相談センター Tel 03-3450-5905